クレプトマニア(窃盗症)を専門的に扱う弁護士
画期的な判決獲得実績多数
弁護士会・医師会などでの講演実績多数
医師・病院との連携体制を構築
弁護士歴10年以上の弁護士が対応
私はこれまでクレプトマニア患者の刑事弁護を専門的に行ってきました。
最近は,クレプトマニアのみならず,摂食障害,知的障害,発達障害(自閉症スペクトラム障害),てんかん,統合失調症,認知症(アルツハイマー病や前頭側頭型認知症),強迫性障害,など実に様々な疾病性が繰り返される万引き行為の原因(間接的な影響を含む)になり得ることが分かってきました。これらの精神障害の発症や進行には環境的要因(生育歴や生活習慣,人間関係)も無関係ではありません。病的に万引きを繰り返す方の弁護を担当する際には,まずはその原因となる疾病性の有無,内容,程度,その疾病性が万引き行為に与えた影響の有無・内容・程度や環境的要因を明らかにすることが重要です。また,被疑者・被告人の方が抱えている疾病性や環境的要因を踏まえて,再犯可能性を低減させていくための治療の開始・継続,環境調整が極めて重要です。この作業には被疑者・被告人本人の治療意欲やその家族の理解と協力が必要不可欠となります。
クレプトマニア等の疾病を抱えた患者の万引き事件の弁護を担当する弁護士は,単に被疑者を不起訴にし,被告人を執行猶予,無罪とすることだけを目標にしてはならず,被疑者・被告人に寄り添い,究極の目標は,彼女(彼)たちが病気に振り回されない「普通の人生」を取り戻すためのお手伝いをすることだという気持ちを持つ必要があります。
これを弁護活動の観点から表現すると,「執行猶予判決(目的)を得るために治療に繋げる(手段)」という従来の思考を捨て,「治療の継続(目的)のために執行猶予を求める(手段)」という発想が重要です。検察官による終局処分まで,あるいは,裁判官による判決までの間に治療を開始・継続させ回復させる,あるいは,回復の見込みをつけるところまで結果を出すことが求められます。
このような発想で行動すると,不起訴処分や執行猶予判決等に必要な証拠は漏れずに収集することができ,結果として,不起訴や執行猶予の可能性が高まります。
なお,クレプトマニア患者の治療は,患者本人やその家族の主観的利益だけの問題ではありません。万引きの加害者が万引きの原因となる病気をなすことで,その分,将来の万引き被害が減少することになり,万引き被害に苦しむ店舗の利益に繋がります。また,刑事施設に収容させると一人あたり年間300万円程度の費用がかかると言われています。しかし,クレプトマニア患者の場合,出所後の再犯も少なくありません。受刑者の衣食住や医療費はすべて国が負担します。その財源は国民が支払う税金です。万引きの原因となる病気を抱えている患者が自費で万引きの原因となっている病気の治療を継続することによって,万引きの再犯が防止できるのであれば,治療的な司法を志向することが国の刑事政策として合理的であると考えます。
このような信念をもち全国で弁護活動をしてまいりましたが,一人で対応するには受任する件数が多くなりました。また,今後は,刑事法,刑事政策などを体系的に学び直し,論文を発表するなどの研究活動,刑事政策の提言にも軸足を移していきたいと考えております。このような経緯で刑事弁護の経験が十分あり,かつ,私の信念に共感してくださる全国の有志の弁護士と連携して,今後の弁護活動を展開していくことになりました。
万引きを止めることができずお困りの方,この問題に精通した弁護士をお探しの方は,ご連絡ください。治療意欲がある方であれば,全国どこでもご相談に応じます。我々と一緒にこの病気を克服し「普通の生活」を取り戻しましょう。
代表弁護士:林 大悟
2018年11月29日 |
お客様の声を掲載させていただきました!当事務所では全国の多くの皆さまからご相談いただいております。 ご相談者の方々から頂いたアンケートの一部をこちらでご紹介させていただきます。 是非ご覧くださいませ。ご相談前のご参考になればと思います。 &nb […] |
2018年11月29日 |
お客様の声81.当事務所をどのようにして知りましたか。該当に✔を付けてください。 ☑ 知人の紹介 2. 法律相談や対応について、ご満足いただけましたでしょうか。該当に✔を付けてください。 […] |
2018年11月29日 |
お客様の声71.当事務所をどのようにして知りましたか。該当に✔を付けてください。 ☑ ホームページを見て(スマホ) ※検索した際のキーワード(精神病 窃盗 クレプトマニア) 2. 法律相談や対応について […] |
2018年11月29日 |
お客様の声61.当事務所をどのようにして知りましたか。該当に✔を付けてください。 ☑ 新聞・テレビ等のメディアを見て 2. 法律相談や対応について、ご満足いただけましたでしょうか。該当に✔ […] |
2018年11月29日 |
お客様の声51.当事務所をどのようにして知りましたか。該当に✔を付けてください。 ☑ ホームページを見て ※検索した際のキーワード(窃盗障害 クレプトマニア) 2. 法律相談や対応について、ご満足いただ […] |